無料音声アプリVoicyが子育て世代にオススメな理由と聴くべき番組3つ

どーも!しらお(@siraohug)です。
Voicyと出会って家事育児がグッと楽しくなりました!

・無料で子育てに役立つアプリないかなー?
・家事育児のスキマ時間を有効に活用する方法ないかな?
・毎日が同じことの繰り返しなような気がしてつまらない。新鮮で面白い時間を過ごしたい!

本記事ではそんな人にぴったりな無料アプリを一つご紹介します。
家事や育児って、忙しい中にもスキマ時間は意外とあったりしませんか?

しらおは子供が1歳になったばかりの時にVoicyと出会いました。
アプリに対してこんなに感謝と愛着を持ったことは過去一度もないです!正直、かんなり熱が入ってます!

絶対ダウンロードして損はない!
あなたにも推しのパーソナリティーが出来ること間違いなし!

Voicyってどんなアプリ?

そもそもVoicyって何?という人もまだまだ多いと思いますので、Voicyの基本情報についてご紹介します。

音声配信アプリ

 Voicyはラジオアプリです。

ラジオといっても曜日や時間によって聴けるチャンネルが決まっているわけではなく、番組パーソナリティが投稿した時間に放送が配信されます。

リスナーは既に配信されているものなら過去放送も含め、好きな時に再生可能。

配信頻度や時間は番組によってそれぞれで、毎日夜更新しているものや、毎週決まった曜日と時間の週一配信と決めている番組も。

とはいえパーソナリティ個人が自由に配信するので配信されない日もあります。

パーソナリティにとってもリスナーにとっても自由度の高い構成になっています。

パーソナリティはVoicy社が厳選した人がメイン

 

どんな人でもパーソナリティになれるの?といえばそれはNO!

有料プランで開設した人とVoicy社が承認した人しか配信出来ず、基本的にはある程度知名度があったり実績のある人しか番組を持てません。

たとえば、Twitterフォロワー6万人越え!著書30冊越え!

運動指導者が食生活の改善をダイエットの最重要事項だと語る森拓郎さんのチャンネルだったり、(しらおがVoicyを知るきっかけとなったお方)

著書・考えない台所がベストセラーとなった料理家、高木ゑみさんのチャンネルだったり。

他にもInstagramの人気者やTwitterでの有名人、アナウンサーや有名出版社の編集者、落語家さんなどなど、バラエティーに富んだパーソナリティが独自の音声コンテンツを配信しています。

会員登録は任意

聴くための会員登録は必須ではなく、アプリをダウンロードしたらすぐに聴くことができます。

※ちなみに会員登録をするとお気に入りパーソナリティが配信した時教えてくれたり、番組内のコメント欄にコメントできるようになります。

個人情報を入力したり、不要なメルマガが来ないという気軽さがあります。

完全無料で何度でもいくつでも再生可能

無料というと、聴いてる途中で音声が止まって「ここからは有料です」「ここからは会員登録した人だけです」となるのでは?と思うかもしれません。

しかし!心配ご無用。

会員登録しなくても課金しなくても、聴きたい人の番組が最初から最後まで聴くことができます。(そもそも課金ツールがありません)

気軽にダウンロードして、気に入らなければ削除してもオーケー!

内容はVoicyだけのオリジナル音声

何かの音源をVoicyでも聴けるということではなく、パーソナリティはVoicyの配信用アプリを使って音声を録音しています。

なので中身は完全オリジナル!無料でオリジナルな内容の音源を聴くことができるなんて本当すごすぎる!

しらお

いわば、音声のブログ!

なんで子育て世代にオススメなの?

Voicyを知らない人も、好きな時に気に入った番組の音声が無料で聴けるのねー!と認識してもらえたら幸いです。

では、どうして子育て中の人にオススメなのか。その理由について解説します!

家事や育児は耳がフリーな場面が多い

手は食器を洗ったり子供を抱っこしていたり、目は子供を見守っていたりで忙しいですが意外と耳はフリーだったりします。そんな時、なんとなく付けがちなテレビやラジオをVoicyに置き換えると、違った世界が見えてくるかもしれません。

今は授乳していませんが、もし授乳期にVoicyを知っていたならワイヤレスイヤフォン買って夜な夜な聴いていたかも。

家事の合間や、寝かしつけ終わりにお布団で横になりながら一息。そんな時にも役立ちます!

スキマ時間を有効活用できる

途中で止めることができて、いつでも再生出来るということで、何かと作業を中断することが多い子育て中の人にはピッタリだと断言できます!

子育て真っ最中の人が情報を発信している

Voicyには子育てをテーマとしたチャンネルや放送回がたくさんあります。

子育て真っ最中のパーソナリティが、個人的な子育て観や有益な情報をシェアするといった内容のものは参考になりますよ!胸に刺さる言葉に救われることも多々あります。

なかなか子育てについての音声情報って手に入れる機会がないので、本当に貴重だなと思いますね。

視野が広がる

子育て中だからといって家事や育児のことしか考えてないかといえば、そんなわけでもないですよね。正直マンネリしている今の生活。今の環境を大切にしながら関われない世界に触れてみたい。そんな人にもVoicyはオススメです。

などなど本当に書ききれません!
日々新しいパーソナリティがデビューしているので飽きることもありません。

内容で選ぶもよし、声や話し方の好みで選ぶもよし、パラパラとチャンネルをスライドしてなんとなく聴き始めたらその人にハマってた。ということが起きるのがVoicyです。

私は上記に挙げたルシュカの英語を学ばナイトをたまたま聴いて、その美声と価値観の虜に。
彼女が紹介していたビリーアイリッシュのことを知って歌を聴いたらそれもまたハマって、久々に音楽にハマったなー!と嬉しい気持ちになりました。
些細なことですが日々のマンネリを打破した体験の一つでした!


しらお的激推しチャンネル【絶対に有益】

声って取り繕えないものだと思っていて、その人の人柄が如実に現れますよね。
その人の実績は知らなかったけどVoicyで声を聴いて興味を持つとかは日常茶飯事です。

とりあえずダウンロードしてみるか!と思ってくれた人に、そんな人にまず聴いてほしい3チャンネルをご紹介します!

1.仮想銀座高級クラブ「かほこ」/経沢香保子

こんな素敵な人の考え方やアドバイスを無料で聴くことが出来ることに震えています。

ベビーシッター文化を世に広めたい!と、アプリ一つでシッターさんが呼べるキッズライン を創業した女性起業家の経沢香保子さん、の、親友の!かほこママが人生相談に答えるチャンネルです。

とにかく包み込むような優しい声と論理的思考、質問者のお悩みに芯のある強くて温かいアドバイスを届けてくれます。母目線、経営者目線での子育て論はとっても参考になりますよ!

カッコよくて聡明な女性というのはこういう方のことを言うんだなぁとしみじみ思っています。悩んだ時にはこのチャンネルの過去回から今の自分に合った回を探して、何度も聴くということをしています。

Twitter:経沢香保子

 

2.人生を楽しむ10分レッスン/もんだるいこ (門田 瑠衣子)

「エイズ孤児支援NGO・PLAS」の代表を務めながら3児のお子さんを育てているワーキングマザーでもある、もんだるいこさんのチャンネルです。素敵な夫婦関係の築き方や買ったよかった育児グッズなど、興味深い情報や考え方をシェアしてくれています!

とにかくゆったり柔らかい声が魅力的で、私はもんださんのVoicyを聴くと眠たくなります(笑)

Twitter:もんだるいこ

ほんっとうに、選びきれない。

 

3.大東めぐみのメグラジオ~自由なキャリアを~

「自由なキャリアを作る!」女性の社会進出を後押しするべく主にゲストを呼んで有益なコンテンツを配信してくれているめぐラジオ。これもとってもオススメなんです!

特に最近(2019.5.12)配信された、世界で通用する最強の子育ての著書である藤村正憲さんと、嫌なこと全部やめたらすごかったの小田桐あさぎさんとのコラボ回が激アツでした。

子育てをするために必要な心構えについて語るところから、自分のダメだと思っている部分をどう捉えるかについてのやりとりがもう…刺さる人多いと思うんだよなぁ。

これぞVoicyの魅力!音声ならではの文字では伝えきれない空気感が堪らない神回でした。

 

素敵な人の価値観に耳で触れる素敵な時間

 

とにかく、聴いて欲しい!

母として、妻として、女として、自分として生きるあなたにポジティブな影響を与えること間違いなしです。(もちろん男性も!)

しらお

あなたの毎日が楽しくなりますように!

2 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です