毎日1万歩歩けば痩せるかな?やって何も変わらなかったらイヤだなー。
経験者さん教えて!
結果、体重だけが変わりませんでした!
しらお
体重以外に何が変わったの?
出産からもうすぐ4年。
過去最高の体重を更新し続けているしらお(@siraohug)です。
(詳しくは書きたくないけれど、医学的には軽肥満)
子育ての日々って独身時代とは違って自分に使える時間もエネルギーも減りますよね。
その中でどうすれば増える体重を食い止められるのか。
そんな強い危機感をもったのは2020年の年末。
2021年1月1日から31日までの1ヶ月間、毎日10000歩歩くと決めたのでした。
\ そして、見事やりぬきました! /
気になる結果……
まさかの……
体重に変化なし。それどころか微増。
でも驚くべきことに、やってよかったと心から思えているのです。
なぜやってよかったと思えているのかといえば、体重が減らないことなんて気にならないほどの嬉しい変化をたくさん感じたから。
負け惜しみではありません。(笑)
なんならこの結果を踏まえて2月からリングフィットでの運動も本格始動しています。
本記事では、1ヶ月間毎日10000歩歩いたらどんな変化が起きたのか。期間中に気づいたことを書き留めたメモを追いながらお伝えします。
目次
毎日1万歩歩くようになって激変したこと
冒頭でもお伝えしましたが、1ヶ月間毎日10000歩歩いても体重は減りませんでした。
でもそれ以上に嬉しい変化がたくさんあったのです。
ざっと箇条書きしてみるとこんな感じ。
- 毎日お通じがある
- 汗をかきやすくなった
- 肌が綺麗になった(自分だけが気づく程度)
- 体が引き締まった(自分だけが気づく程度)
- 何事も中途半端というセルフイメージが変わった
- 夫から「続けられてすごい、見直した」と言われた
- 自分に合った継続のコツを見つけることができた
正直なところ派手な変化はありません。
でも、たった1ヶ月の間にこれだけの心地よい変化を感じられたこと、自分にとっては大きな喜びでした。
1ヶ月間、毎日10000歩を達成するまでの気づきログ
1ヶ月の間、スマホのメモ帳に「ウォーキングでの気付き」というページを作って変化や気付きについてメモしていました。
それらを元にどんなことを感じてどんな変化が起きていったのか、追ってみます。
7日目
一週間連続の達成!!!
21時の時点で5000歩。
だから、◎◎(娘)を寝かしつけたあとに歩いた。
左足の裏が皮剥けたようでピンチ。寒いからってムートンでたくさん歩き回っちゃダメだね。
しかし偉い、偉いぞ自分!
13日目
・自転車移動でも歩数がカウントされてしまうことが地味にストレス。でも自転車に乗っているときも音声配信を聴きたいから、電源を落としたくはない。やっぱりスマートウォッチを導入した方がいいのかと考える。
・毎日着ているダウンジャケットがゆるくなった気がする。体重は横ばいだけれど、体感的には締まっている気がする。
24日目
・お化粧していて思ったんだけれど肌が綺麗になった気がする?クリーム塗っても肌がザラザラしていないし、毛穴が目立ちにくくなった。
・汗をかきやすくなった気がする。これはピラティスのおかげもあり?生理前ってのもある?
・ずっと「今日は歩いたの?」と聞いてきていた夫が、今日は歩いたのか聞いてこなかった。なんでか聞いたら「どうせ歩いただろうから」だって……!どうせ無理でしょって思ってた夫の意識が変わったってことだよね?!今まで何かをはじめたとき「どうせ続かない」と決めつけていた夫。
決めつけられてたんじゃなくて、私がそう思わせて言わせてたんだなって気づいた。当たり前っちゃ当たり前だけれども。
28日目
生理直前なのに、とても気分がいい。生活にどう1万歩を取り入れるか、細切れウォークを軽視せずに取り入れるのが楽しい。生理前は気分転換。生理終わったら基礎体力アップ!みたいな意識で歩いている。
29日目
歩くのがめんどくさい。けれど、やるかやらないか歩きながら考えよう!というオモシロ発想サイクルに入っている。
外気は寒いのに、歩いていると汗ばむようになってきた。そう感じるタイミングがだんだん早くなっている(今までは午後とか夕方だったけど、今日は朝から)
31日目
午前中のうちに家族でおでかけがてら散歩。
夫から「すごーい」「見直した」と言われて嬉しい。ただ、そう言われなかったとしても構わないという気持ち。
なぜなら誰かに認めてもらうことより、自分で自分を認められることに快感を覚えているから。
あー!達成した!明日から歩かなくていいんだヒャッハー!とかじゃない。
明日からも意識し続けていたいなー、何ならもうちょい延長してもいいかな?最低7000歩は毎日キープしよ。くらいの淡々とした感じ。
自分でやると決めたことを、決めた期間やる。
ただそれだけのことがこんなに気持ちを軽やかにするなんて。
1ヶ月毎日10000歩歩いたのに体重は変わらなかった。なのにやってよかったと心から思えている理由
毎日のウォーキング、やるかやらないか迷っているという人はぜひ歩くことをおすすめさせてください!
体重を減らしたいという目的をもった人でも、有酸素運動の代表格であるウォーキングは、運動量の底上げになりますから無駄にはなりません。
やってみて、うまいこと体重が減ったらラッキー。
(体重が減らなかったのはあくまでしらおの場合で、年齢・食生活、それまでの運動習慣などによって結果は人それぞれなはず)
うまくいかなかったら、なんで期待どおりの結果が得られなかったのかを考える。
そして「次はここを変えてみよう」と改善策をみつけていく。その方が近道です。
2月は毎日7000歩+リングフィット30分を掲げました。
これは1月やってみた体感と結果を踏まえた目標です。
そして、負荷は上がっていますが所要時間は毎日10000歩とほとんど変わっていません。
※
7000歩=1時間10分+リングフィット30分=1時間40分
10000歩=1時間40分(10分で大体1000歩の計算)
今まで筋トレをほとんどしてこなかったので、楽しく軽い筋トレを少しずつ生活になじませてみます。
何年もかけて増やした体重ですからね、堅実にじっくりと落としていきましょう!
子育てしながらどうやってそんな時間を捻出しているのかについては、また別の記事で投稿してみますのでお楽しみに〜。